だんだん寒くなってくると、暖かい所に行きたくなりますね。
海が綺麗で食事も美味しくて、観光も出来るところでお勧めしたいのは中米のベリーズ!
お勧めの理由その1は、中米唯一の英語圏なので、言葉の問題が少ない事。
ローカルとの会話も旅の楽しさが広がります。
その2は海が世界遺産という事。世界第2位のグレートバリアリーフはすばらしいです。
ベリーズがどんなところが浮かばない方は、『いいちこ』のCMを思い出して下さい。
その3は、文化・自然・食事がすばらしい!
スパイスが効いたカレーもとっても美味しいですし、マヤ文明の遺跡、ジャングル、川くだり、洞窟探索・・と、何日あっても足りません。
ホールチェン地区で鮫と触れ合うツアーもございます。(NURSERY SHARK といってナマズみたいな鮫ですので、噛みませんのでご安心を)
シュノーケリングでも十分にサンゴとお魚が楽しめました。
そんなベリーズに興味を持った方は、ブルーホール・ジャングル・マナティー探索・・・・見所一杯ですので、是非ご覧くださいね。
2018年10月30日火曜日
2018年10月29日月曜日
クルーズで出会えるキャラクターはこちら。
キャラクターがいるクルーズといえば、ディズニー・クルーズを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、ロイヤルカリビアンの一部の船では、ドリームワークエクスペリエンスと呼ばれるエンターテイメントがあります😉
シュレック、カンフーパンダ、マダガスカル等、大人気の3D映画、パレード、キャラクターダイニングだってあります。朝食のテーブルにキャラクターがごあいさつに来てくれます!(要予約)
他にもキャラクターによるイベントなど、お客様を楽しませるサービスも満載です✨
ぜひロイヤルカリビアンに乗船して、キャラクターたちに会いに行ってみてください💕
シュレック、カンフーパンダ、マダガスカル等、大人気の3D映画、パレード、キャラクターダイニングだってあります。朝食のテーブルにキャラクターがごあいさつに来てくれます!(要予約)
クルーズ最終日のフェアウェルパーティーでは、全キャラクターが勢ぞろいし、
キャラクターパレードが行われます💨
他にもキャラクターによるイベントなど、お客様を楽しませるサービスも満載です✨
ぜひロイヤルカリビアンに乗船して、キャラクターたちに会いに行ってみてください💕
ジャマイカに行ったらやっぱりコレ!
5泊~7泊の西カリブクルーズに『オーチョリオス』または、『ファルマス』という寄港地が含まれています⛵💨
そう、西カリブの人気寄港地、ジャマイカです❤
ファルマスは、ちょうどモンテゴベイとオーチョリオスの中間に位置し、どちらに行くにも便利!
ロイヤルカリビアンクルーズ専用の寄港地です。今回は、オーチョリオスをご紹介😍
ダウンタウンはあまり広くなく、クルーズ船が到着するアイランド・ビレッジには、レストラン、お土産屋、ブティックなどが並びます✨
すぐ側にタージマハールというモールもあり、こちらは時計屋さんが多いようです👀
お土産屋さんには、値札が付いてないものも多く、交渉が必要です。また同じような物がいろんなところでも販売しているので、良く吟味する必要ありですね👆
喜ばれるお土産は、ブルーマウンテンコーヒーでしょうか🍵
コーヒー工場で飲む挽きたてのブルーマウンテンは一言で味を表すと「焼き芋」のように香ばしくて豆のい~香り😍
ぜひお試しください!
やはりココまできて是非体験して頂きたいのは、ジャマイカ観光最大の目玉・ダンズリバーの滝のぼりです🌉
ブルーマウンテンから流れ、カリブ海へと続いています💨
森林公園のようなイメージです★
ロッカーがあるので、貴重品を預けることもできます。
滝登りは青い服を着た係員の指示に従い上ります。
必ず一緒に登る必要はありませんが、登りやすい場所を教えてくれますのでお勧めです👆
両手を使いますので、手には何も持たないように🙌
頭のてっぺんまでびしょ濡れになりながら、楽しく登れます😁
登った後は、ビデオ撮影係りからDVD購入を何度も薦められ、30ドルと言われますが、断り続けると、10ドルまでまけてくれるようです💦
結構良い思い出になりますので、是非購入をお勧めします✋
やること盛りだくさんのジャマイカに是非、行ってみてくださいね💚
そう、西カリブの人気寄港地、ジャマイカです❤
ファルマスは、ちょうどモンテゴベイとオーチョリオスの中間に位置し、どちらに行くにも便利!
ロイヤルカリビアンクルーズ専用の寄港地です。今回は、オーチョリオスをご紹介😍
ダウンタウンはあまり広くなく、クルーズ船が到着するアイランド・ビレッジには、レストラン、お土産屋、ブティックなどが並びます✨
すぐ側にタージマハールというモールもあり、こちらは時計屋さんが多いようです👀
お土産屋さんには、値札が付いてないものも多く、交渉が必要です。また同じような物がいろんなところでも販売しているので、良く吟味する必要ありですね👆
喜ばれるお土産は、ブルーマウンテンコーヒーでしょうか🍵
コーヒー工場で飲む挽きたてのブルーマウンテンは一言で味を表すと「焼き芋」のように香ばしくて豆のい~香り😍
ぜひお試しください!
やはりココまできて是非体験して頂きたいのは、ジャマイカ観光最大の目玉・ダンズリバーの滝のぼりです🌉
ブルーマウンテンから流れ、カリブ海へと続いています💨
ロッカーがあるので、貴重品を預けることもできます。
必ず一緒に登る必要はありませんが、登りやすい場所を教えてくれますのでお勧めです👆
両手を使いますので、手には何も持たないように🙌
登った後は、ビデオ撮影係りからDVD購入を何度も薦められ、30ドルと言われますが、断り続けると、10ドルまでまけてくれるようです💦
結構良い思い出になりますので、是非購入をお勧めします✋
やること盛りだくさんのジャマイカに是非、行ってみてくださいね💚
カリブ海のビール
クルーズの食事といえば、『思ったより美味しかった』『食べ過ぎて体重が・・・』なんていう声を良く聞きますね👀
お酒も同じで、カリブ海のビールはさっぱりしてて、絶品😍
どんな種類があるのでしょうか?
ベリーズシティーには、LIGHTHOUSE とBELIKIN(ベリキン)があります👇
LIGHTHOUSE はコロナビールのような、軽いのどごしです✨
なぜかビール瓶がかなり脆くて、ちょっとぶつかっただけで割れてしまいますので注意しましょう💦
BELIKIN(ベリキン)は、缶入りの物がありません。ビンだけで、しかも容量は255mlの物だけしか売っていません😈
これは、普通のラガービールタイプのビールで苦くもなく、甘くもなく、普通に美味しく飲めるビールです💕
値段は一本2.5ベリーズドル(125円)と非常に高く、日本で一番安い発泡酒の値段を抜いています😣
プエルトリコなら、MEDALLA(メダージャ)LIGHT 、ラガービール好きにお勧めです👇
こちらもライトビールですね。カリブの太陽の下で飲む冷えたビールは最高です✨
バハマなら、KALIK(カリック)、ジャマイカなら、RED STRIPE など、ラベルのデザインが南国らしいビールがたくさんです🎇

KALIKもライトビールでのどごしさっぱり🎶
ついつい飲みすぎてしまいます😏
RED STRIPE は口当たりがフルーティーでやっぱり暑い国のビール!
さっぱりしていて、飲みやすいです😉
日本のビールにかなり似ています🙆
クルーズの寄港地ごとに、ご当地ビールを試すのもビール好きにはお勧めです!
ぜひクルーズに乗って、カリブ海のビールを制覇しましょう!!
お酒も同じで、カリブ海のビールはさっぱりしてて、絶品😍
どんな種類があるのでしょうか?
ベリーズシティーには、LIGHTHOUSE とBELIKIN(ベリキン)があります👇
LIGHTHOUSE はコロナビールのような、軽いのどごしです✨
なぜかビール瓶がかなり脆くて、ちょっとぶつかっただけで割れてしまいますので注意しましょう💦
BELIKIN(ベリキン)は、缶入りの物がありません。ビンだけで、しかも容量は255mlの物だけしか売っていません😈
これは、普通のラガービールタイプのビールで苦くもなく、甘くもなく、普通に美味しく飲めるビールです💕
値段は一本2.5ベリーズドル(125円)と非常に高く、日本で一番安い発泡酒の値段を抜いています😣
プエルトリコなら、MEDALLA(メダージャ)LIGHT 、ラガービール好きにお勧めです👇
こちらもライトビールですね。カリブの太陽の下で飲む冷えたビールは最高です✨
バハマなら、KALIK(カリック)、ジャマイカなら、RED STRIPE など、ラベルのデザインが南国らしいビールがたくさんです🎇

KALIKもライトビールでのどごしさっぱり🎶
ついつい飲みすぎてしまいます😏
RED STRIPE は口当たりがフルーティーでやっぱり暑い国のビール!
さっぱりしていて、飲みやすいです😉
日本のビールにかなり似ています🙆
クルーズの寄港地ごとに、ご当地ビールを試すのもビール好きにはお勧めです!
ぜひクルーズに乗って、カリブ海のビールを制覇しましょう!!
キューバってクルーズで行けるの?
2018年10月26日金曜日
隠れキャビン!Ben & Jerry's SWEET ROOM
10月でもまだまだ暖かいロサンゼルスです。日中は暖かいとはいえ、朝晩は冷え込んできて、やっと秋を実感できるようになってきました。
さて良くレストランなどで隠れメニューというのがありますよね。例えばカルフォルニア大人気のIn-N-Out バーガーでは、Animal Style, Protein Style, 3 x 3, Flying Dutchman などの人気隠れメニューがあります。
実は、クルーズにも隠れキャビンがあるんです。今回ご紹介するのは、超大型客船のロイヤルカリビアン・フリーダムクラス "Ben & Jerry's SWEET ROOM" です。
スイートルームのスペル間違ってますよ~といわれそうですが、甘いスイートでOKです。
ロイヤルカリビアンの14万トンクラス以上の船には、ロンドンのアーケードを模したロイヤルプロムナードという吹き抜けのエリアがあります。免税店やお土産屋さん、ビザ屋、バーなど夜遅くまで賑わいます。突然、頭上でアクロバットショーやパレードが始まる事も。
数デッキに渡り吹き抜けになっていますが、その吹き抜けの各階にはロイヤルプロムナードに面した、プロムナード内側という客室があります。内側ですが、出窓があり、ロイヤルプロムナードを眺める事ができます。パレードを部屋から眺める事ができ、なんとなく得した気分です。向かい側にもプロムナード内側があるので、ちょっと目が会うと気まずい事も・・・。
このプロムナード内側が隠れ部屋?と思うかもしれませんが、違いますよ~。
ここまではデッキプランにしっかり書いてあります。
隠れ部屋 Ben & Jerry's Sweet ルームがあるのは、船室番号6305室。フリーダムクラスの船、
フリーダムオブザシーズ、リバティーオブザシーズ、インディペンデンスオブザシーズの3隻のみ。
ちょうどこの船室の真下にアイスクリームのBen & Jerry's Ice Cream Parlor があります。屋根にオブジェのウシがあるんですが、ちょうど牛のお尻が6305室に向いて、プロムナードがしっかりみえません・・・・。
その代わり、お詫び?として、船室のデコレーションはすべて牛柄。この部屋だけでも得した気がするのに、なんと毎日Ben& Jerry'sのアイスクリームが食べれる券と、スイートルーム専用のコンシェルジェラウンジにもアクセスできます。
可愛い上にお得!なこの船室、人気ですので、早めの御予約が肝心♪です。
さて良くレストランなどで隠れメニューというのがありますよね。例えばカルフォルニア大人気のIn-N-Out バーガーでは、Animal Style, Protein Style, 3 x 3, Flying Dutchman などの人気隠れメニューがあります。
実は、クルーズにも隠れキャビンがあるんです。今回ご紹介するのは、超大型客船のロイヤルカリビアン・フリーダムクラス "Ben & Jerry's SWEET ROOM" です。
こちらのマークでお馴染みですね!
スイートルームのスペル間違ってますよ~といわれそうですが、甘いスイートでOKです。
ロイヤルカリビアンの14万トンクラス以上の船には、ロンドンのアーケードを模したロイヤルプロムナードという吹き抜けのエリアがあります。免税店やお土産屋さん、ビザ屋、バーなど夜遅くまで賑わいます。突然、頭上でアクロバットショーやパレードが始まる事も。
数デッキに渡り吹き抜けになっていますが、その吹き抜けの各階にはロイヤルプロムナードに面した、プロムナード内側という客室があります。内側ですが、出窓があり、ロイヤルプロムナードを眺める事ができます。パレードを部屋から眺める事ができ、なんとなく得した気分です。向かい側にもプロムナード内側があるので、ちょっと目が会うと気まずい事も・・・。
このプロムナード内側が隠れ部屋?と思うかもしれませんが、違いますよ~。
ここまではデッキプランにしっかり書いてあります。
隠れ部屋 Ben & Jerry's Sweet ルームがあるのは、船室番号6305室。フリーダムクラスの船、
フリーダムオブザシーズ、リバティーオブザシーズ、インディペンデンスオブザシーズの3隻のみ。
ちょうどこの船室の真下にアイスクリームのBen & Jerry's Ice Cream Parlor があります。屋根にオブジェのウシがあるんですが、ちょうど牛のお尻が6305室に向いて、プロムナードがしっかりみえません・・・・。
その代わり、お詫び?として、船室のデコレーションはすべて牛柄。この部屋だけでも得した気がするのに、なんと毎日Ben& Jerry'sのアイスクリームが食べれる券と、スイートルーム専用のコンシェルジェラウンジにもアクセスできます。
可愛い上にお得!なこの船室、人気ですので、早めの御予約が肝心♪です。
ノルウェージャンブリスの船内見学に行ってきました!
ノルウェージャン待望の新造船!Blissがロサンゼルスにやってきましたー✨
168,028トンの超大型船です⛵
この日はあいにくの雨でしたが、船内はたくさんの人で大盛り上がり😍
ノルウェージャンらしく、家族連れから友達同士、グループでの参加が目立ちました。
まずはヘブンスイートです★
ベットルームとリビングルームが別れているので、お部屋でものんびりゆったりお過ごし頂けます😉
ヘブンスイートには専用のラウンジ、レストラン、プールもありますので、カジュアル野中でもラグジュアリーな空間をお楽しみ頂けます💗
専用プールにはジャグジー、プールの中にもデッキチェアがあるので、ゆっくり読書でもしながら過ごせますね😍
こちらは全てヘブンスイートのお客様専用ですので、とっても静かでゴージャスです💕
お部屋はとってもシックで落ち着いたお部屋です。
ベットルームとリビングルームが別れているのもGoodですね👌
ベットルームは少し狭めでした💧
バスタブもついて、外の景色が一望出来ます👀
こちらはヘブン専用レストラン。コンシェルジェもいるので、いろいろ相談に乗ってもらえます!
そしてお楽しみのランチタイム~!こちらは通常の無料レストランになります🍴🍷
まずは前菜のケジャンシュリンプのサラダ。
ちょっぴりスパイシーなシュリンプに新鮮なアレグラがぴったり✨
量も丁度いいサイズです😋
メインはミートローフにしました。
ベーコンに巻かれたミートローフは柔らかくってジューシー😽
付け合せのナスとマッシュポテトも丁度いい、塩加減です💖
デザートのチョレートムースです。
ちょっと早い?ハロウィン使用でオレンジのゼリーが入っていました。
しかし!ムースが甘くてゼリーまでたどり着けない。。。💨
ブラウニーも入ってるようで、かなり甘かったです😢😢
一口で降参🙈
公共スペースは吹き抜けになっており、とっても広々🌈
新造船だけあって、どこもピカピカで綺麗✨
こちらはBlissの目玉の一つでもある「レーザータグ」です😍😍😍
こちらのレーストラックも必見👀👀
本物のゴーカートが船上で体験できちゃうんです🚙💨
船尾に上下2デッキ分のスペースを使ったコースが造られ、ゴーカートが楽しめるのです😉
フェラーリの全面協力によって提供されたサーキットなんです💫
船のレーストラックとして最長の300メートルを誇り、最高時速50キロ弱のスピードが出るカートで、坂の上り下りや、くねくねと曲がるカーブを走れば、普段乗る車とは違い迫力満点🚕🚗🚗🚗
これは、ぜひ、体験してほしいです。1度に10人が参加できるので、家族で競争してみるのも楽しいのではないでしょうか👪👏
フィニッシュラインでは写真撮影を行うことが出来ます📷
船内をウロウロしていると、いたるところに食べ物が。。。しかも美味しそう✨
クルーズは気をつけないと、食べてばっかりで太ってしまいそうです😋
ノルウェージャンブリスはご家族連れから、ご夫婦やお友達同士など、どの世代の方も楽しめること間違いなし!
カジュアルからラグジュアリーまで、いろんな過ごし方ができるノルウェージャンブリスはお勧めです❤
登録:
投稿 (Atom)