2018年5月16日水曜日

どこのクルーズ会社がいいの?~ラグジュアリー船編~

クルーズに行ってみたい😍でもどこのクルーズ会社がいいのかわからない😢
そんな方にお勧めのクルーズ会社をご紹介します💕


こちらはラグジュアリー船編です!
一度は行ってみたいクリスタル・クルーズのご紹介です😍

海外の旅行雑誌などでも数々の賞を受賞しているラグジュアリー客船。
その高いホスピタリティーで、日本人に非常に人気があります👌
客室はすべて海側で、その85パーセントはバルコニー付きです👀

寿司バーなども備わっていて、和食も充実🍣
なんと言っても目玉は現在世界で人気のシェフの一人、"NOBU"こと松久信幸シェフがプロデュースするレストラン「シルクロード(Silk Road)」「ザ・寿司バー(The Sushi Bar)」です🍵



開店と同時に初日から席はいっぱい!日本食の人気の高さが伺えますね🍴

また「ジャパニーズ・ホステス」と呼ばれれる、日本人乗客のお世話や手伝いをしてくれる日本人のクルーが常駐していますので、船内新聞の日本語版、メニューの日本語訳などを用意。レストランや寄港地観光などの予約入れや、困った時には丁寧に対応してくれるので、心強さこの上ありません!!🙌



さらに日本語にも対応した最新鋭のマシーンが並ぶフィットネスセンター、ヨガやエアロビクスなどさまざまなアクティビティもご用意🏃


ベルリッツによる語学教室、コンピューター教室や絵画教室、PGA(全米ゴルフ協会)所属の
プロによるゴルフレッスンなど充実の内容です🎾


メインダイニング「クリスタル・ダイニングルーム」、ビュッフェスタイルレストラン「リドカフェ」、カフェ「ビストロ」、イタリアンレストラン「プレゴ」など多種多様🍝






シーホースプールのあるリドデッキではアイスクリームやハンバーガーなど軽食も気軽に楽しめるちゃうんです🍦

嬉しいことにアルコールやチップをクルーズ代金に含めた「オールインクルーシブ制」なので、バーやレストランでワインやお酒を飲んでも、チップの支払いを気にする必要がないんです!!🍸🍹




パドルテニスのできる「ウィンブルドン・コート」
青い海と空に包まれてプレイする爽快感は格別です🎾





スロットマシーンやカードゲーム、ルーレットなどを取り揃えた本場ラスベガススタイル
「クリスタル・カジノ」✨✨✨



ダンスタイムやジャズの生演奏を堪能できる「スターライト・クラブ」&「スターダスト・クラブ」🌠🌙








洗練された雰囲気と重厚なインテリアが魅力、葉巻とブランデーを楽しめる「コノシュア・クラブ」🚬








大海原を眺めながらウォーキングやジョギングができる、360°チーク張り素材のプロムナード・デッキ🏃🏃🏃💨






バラエティ豊かなブランドが並ぶショッピング・アーケード!💲💰









Elemisのキットを使用、客船で唯一風水を取り入れたデザインの「クリスタル・スパ」💕



洋上で唯一、風水を取り入れた海を望むクリスタルスパサロン。
禅の庭園や噴水を配した、風水を取り入れた人気のスパで、男性も利用可能なんです!


こんなラグジュアリーなクリスタルクルーズ一度は乗船してみたいですよね😍😍
            
            お問い合わせはお気軽にこちらまでどうぞ!

↓↓↓↓お電話でのお問い合わせはこちらまで↓↓↓↓
 877-224-4223

↓↓↓↓Eメールのお問合わせはこちらまで↓↓↓↓
   Info@iace-cruise.com

2018年5月11日金曜日

どこのクルーズ会社がいいの?~プレミアム船編~

クルーズに行ってみたい😍でもどこのクルーズ会社がいいのかわからない😢
そんな方にお勧めのクルーズ会社をご紹介します💕

こちらはプレミアム船編です!
IACEで一番人気のプリンセスクルーズをご紹介します💡


「クルーズといえば、プリンセスクルーズ!」というくらいリピーターの多いワンランク上のプレミアムクルーズです。

人気の秘密は、旅の楽しみの1つでもある食事🍴

プリンセス・クルーズが提供する食事は、一流のシェフが手掛けたものばかり★




本格的なフルコースやイタリアン、ステーキハウスなど、味と見た目の両方でお楽しみいただけます🍷



実力派のシェフによる食事は味わい豊かで、イタリア料理サバティーニ等の有料レストランも絶品🍝







本格的な高級料理からカジュアルな軽食まで多彩なバリエーションのプリンセス・クルーズだけの特別なグルメ体験もお楽しみいただけます✨

新鮮な食材だけを使用した創意あふれる料理を召し上がり、その豊かな味わいを堪能できちゃうんです!


船内でアクティブに体を動かしたい方、必見👀
プールやデッキスポーツがもあります🏃




ジョギングや卓球も気軽にできますし、ミニゴルフコンペなどのイベントも随時開催されています🎾🏆

また、屋内のプールやフィットネスも利用可能です💓




船内には免税店があり、一流ブランドのジュエリーや化粧品、日用品の他、お土産品なども💰💰💰

航海中は夜もオープンしているため、夕食後にゆっくりお買い物したい!
という方にもおすすめ🌠


船内でも楽しい魅力的なイベントがいっぱい!
ワインテイスティングを初め、ダンスレッスンや絵画教室もあります🍸🍶🍹


多彩なイベントプログラムが毎日予定されいるので、クルーズ中、退屈する暇なんかありません!

夜の船内では、非日常的な空間を楽しむことができます🌉


初心者の方でも楽しめるカジノ、社交場であるラウンジやバー、ディナーの後のエンターテインメント・ショーなど、素敵なクルーズナイトを過ごせます🌛





プールサイドの大型スクリーンでは、映画やライブ上映も行われ、街では見られない満天の星の下、贅沢な時間を満喫できちゃいます😉



また、日本発着のダイヤモンドプリンセス限定のサービスも人気の1つ💬

クルーズ中、和書も食べたい!という方は必見!
日本発着クルーズ限定のサービスとして、和食も用意されているんです🍣🍵


また、シェフおすすめの洋食フルコースやお寿司の他、ビュッフェでは麺類や汁物なども楽しめるなど、その日の気分によってお食事をお選びいただけます🍜🍙


このダイヤモンド・プリンセス号の目玉が、洋上最大級の展望大浴場「泉の湯」です👶

男女別の屋内風呂は天井までの大きな窓からの景色が抜群。海を見ながらゆったりとお湯につかれるってとっても贅沢★☆

木の素材のお風呂、岩風呂もお楽しみいただけます🌟

屋内にはオーシャンビューの岩の湯や糸杉の湯、ドライサウナ、ミストサウナ、打たせ湯を、水着で入る屋外には男女共用のスパプール、足湯を完備👌





サウナも大きな窓付きです!







クルーズ旅行で一番の心配は言葉です。
英語が苦手な場合スタッフの言っていることや船内新聞に書いていることもわからない、他の乗客とお話することさえうまくいかない等不便に感じる事があるかもしれません😢😢



しかし!ダイヤモンドプリンセスには100人を超える日本語スタッフが常駐しているので、言葉の面でも安心なんです🙌

船内放送や船内新聞はもちろんのこと、オプショナルツアーに同行するガイドも日本語ガイドなので心配ありません🙆

また乗客の多くは日本の方なので、その点も安心ですね😺



「一味違う旅行がしたい」「優雅な時間を過ごしたい」という方におすすめの、プリンセス・クルーズの船旅⛵


ちょっと一息ついて、お部屋でゆっくり過ごすのも、プールサイドでのんびり過ごすのも
プリンセスクルーズならラグジュアリーな癒やしの時間を満喫できますね💚

お問い合わせはお気軽にこちらまで!

↓↓↓↓お電話でのお問い合わせはこちらまで↓↓↓↓
 877-224-4223

↓↓↓↓Eメールのお問合わせはこちらまで↓↓↓↓
   Info@iace-cruise.com

2018年5月9日水曜日

どこのクルーズ会社がいいの?~カジュアル船編~

クルーズに行ってみたい😍でもどこのクルーズ会社がいいのかわからない😢
そんな方にお勧めのクルーズ会社をご紹介します💕

まずはカジュアル船で一番人気のロイヤルカリビアンクルーズです!
全世界にファンが多い、カジュアルクラスを代表するクルーズ会社です⛵

ピクサーと提携しており、子どもから大人まで、老若男女がたのしめる。「世界最大」の記録を次々更新するクルーズ会社でもあり、客船設備やエンターテインメントは抜群👀


シュレックやカンフーパンダたちが出迎えてくれることも😏

夜は夜で、プロムナードでパレードや大ディスコパーティーが繰り広げられます💮



船上のアーケード、アイススケートリンク、豪華絢爛なショーなど話題にこと欠きません🙆🙆🙆

キャラクターダイニングではドリームワークスの人気キャラクターに会えちゃうんです!

あらゆる世代が同時にたのしめる船内はまるで「豪華客船」そのものです😍



こんなロボットがカクテルを作ってくれる「BIONIC BAR」もあります!

ロボットバーテンダーがシェイカーを振っちゃいます!

最新ヒットチャートの音楽に合わせシェーカーを振る姿はとってもキュートです❤


プールも一つや二つではありません👶

スポーツプール、ビーチ風ピール、大人専用プール、遊具のそろった水のテーマパーク「スプラッシュアウェイ・ベイ」など、ファミリー向けから、ロマンチックなプールタイムまでお好み次第💋



全長12メートルの波の出るサーフィン専用プール「フローライダー」で船上でサーフィンだって出来ちゃうんです👏

さらに、ステージにプールを設置し、高飛び込みや空中サーカスを組み込んだショーを上演する水の劇場「アクアシアター」も必見です👀

シンクロナイズドスイミングや水中バレエ、飛び込みなどの水と光のショーは圧巻です!


お子様連れの方必見!
クルーズ内には、年齢別に分かれた プレイルームが大変充実しています👶👼

トランポリンやキッズ用コンピューター ルーム、ミニゴルフ、ゲームセンター、 英会話教室や、宝探し、ディスコなど、 多数用意されています💚
お子様を預けて、ゆっくりディナーできるのもクルーズならではですね😁
ロイヤル・カリビアンクルーズは、斬新なアイデアと創造力で数々の「洋上初」を実現、「アッという驚きをカタチに」し、思わず“WOW”と言ってしまう楽しい驚きが満載!



すべての年代が楽しめる、大型客船でWOWがいっぱいの詰まったロイヤルな体験へ出かけましょう⛵💨💨💨

お問い合わせはお気軽にこちらまで!

↓↓↓↓お電話でのお問い合わせはこちらまで↓↓↓↓
 877-224-4223

↓↓↓↓Eメールのお問合わせはこちらまで↓↓↓↓
   Info@iace-cruise.com


2018年5月2日水曜日

クルーズに関するよくある質問!

クルーズに関するよくある質問をまとめてみました!




1、クルーズ船内での服装やドレスコードは?




ドレスコードのフォーマルのレベルについては、船会社のランクによっても異なりますが、そんなに堅苦しく考えなくても大丈夫です!

ちょっとお洒落な普段着。男性は襟付きシャツ+スラックスなど。
短パン、Tシャツ、スニーカーは不可。

女性はブラウスとスカート、スラックスなど。

男女ともにビーチサンダルは不可です。

7泊8日クルーズの場合、寄港地や客船のクラスにもよりますが、フォーマル2回(ウエルカム、フェアウエルパーティ)、インフォーマル2回、カジュアル3回の割合となります。


2、クルーズ船って揺れる?船酔いしない?




クルーズと聞いて船酔いを心配する人は、過去の経験(フェリー、釣り船)などで実際に経験された方が多いのではないでしょうか?

クルーズは、大型船で季節に応じた常に天候の安定した海域を選んで運行していますので、ほとんど揺れる事はありません。

また、現在のクルーズ客船は横揺れをコンピューターで制御する「フィン・スタビライザー」が完備しており、大きく揺れる事はありません。

それでも心配な方は、錠剤を服用するか、客室の中でも、中央寄り、低層階は揺れが少ないと言われていますので、船酔いが不安な方にはお勧めです。

船酔いしにくいエリアとしては、湾内を航行するアラスカやノルウェイフィヨルドクルーズなどは揺れない海域として有名です。


3、空港から港まではどう行くの?




①クルーズ会社専用のシャトルバスを利用する場合

空港から港までシャトルバスを利用する場合は、事前予約が必要です。
シャトルバスカウンターでチェックインを済ませたら、順番に乗車します。
(シャトルバスの時間予約は必要ありません。)

②タクシーを利用する場合

空港から港まで近い場合はタクシー利用が便利です。
マイアミ空港、フォートローダーデール空港など。


4、赤ちゃんもクルーズ旅行に参加できる?




ほとんどの船会社で、生後6ヶ月以上の赤ちゃんの乗船は認められています。
ただし、18歳以上の方の同室が必要になります。

両親以外の方と同行の18歳未満のお子様が乗船される場合は両親の承諾書が必要です。(英文での承諾書が必要な場合も有ります)


また、カジュアルクラスの客船はキッズプログラムが充実しており、年齢別のグループに分け、それぞれのグループを対象に楽しく遊べるプログラムを用意しています!

お子様を預かってくれるプログラムもございますので、保護者の方も時には大人だけの時間をじっくり楽しむ事ができます!


5、言語が心配。クルーズ旅行は英語がわからないと楽しめない?




ほとんどの客船の公用語は英語ですが、英語を母国語としていない乗組員、スタッフが多く働いていますので、片言の英語でも意思を伝える事は可能です!

乗船直後に船内新聞やメニューの日本語訳をしてくれたり、寄港地観光や下船についてのアドバイスがもらえたりと心強い味方になってくれますので、言葉の心配も無くクルーズをお楽しみいただけます。

最も英語が必要だと思われるシーンは、レストランメニューの解読です。
日本語メニューを用意しているクルーズ船もありますので、クルーに聞いてみましょう!

担当サーバーーさんと片言の英語でコミュニュケーションをとりながらメニューを選ぶのもクルーズの楽しみです。


6、クルーズ旅行には、海外旅行保険が必要?




クルーズ旅行は、一般的な海外旅行に比べて取消料が高くなったり、キャンセル料発生の期間が早くなる場合があります。

そんな心配を解消するのが海外旅行保険です!

加入いただきました翌日から補償の対象となるので、ご出発前に突然の病気や怪我などでクルーズに行けなくなってしまった場合など、払い戻しの対象となるので安心ですね。

その他、天候や事故、もちろんご旅行中のアクシデントやお荷物の紛失なども対象となってます!

海外旅行保険に入って行かれることをお勧め致します!

7、クルーズ船内でチップの支払いは必要?





ほとんどのクルーズ船の支払い方は一人$10~20(客船会社、キャビンカテゴリーにより異なる)を自動的に船内会計に計上される定額徴収システムです。

なのでサーバーさんや、ベットにもチップを置かなくても大丈夫!

有料のお飲み物やスパ、ビューティサロンでのサービスでは15%程度のサービス料を自動的に加算してあることもあります。


ただ、本来チップはサービスに対する心づけですので、特別良いサービスをしてもらったクルーには個人的にあげても大丈夫です!


またオールインクルーシブ制度を採用している客船の場合は不要です

オールインクルーシブ制を取り入れているラグジュアリークラスの客船会社はチップも船賃に含まれています!


8、パスポートやビザ(Visa)はクルーズ旅行に必要?



残存期間が下船日より6ヶ月以上のパスポートが必要です。

渡航先によってはVISA(ビザ)、予防接種証明書が必要な場合がありますので、出発前にご確認ください。

またアメリカにご滞在中の方は、国外からアメリカに戻ってこれる書類もご用意ください。(日本に行って、帰ってくるときと同じ要領ですね!)


9、クルーズ船内の食事はおいしい?



クルーズの最大の楽しみは、なんといっても「食事」ですが、「洋食ばかりなのでは??」、「本当に美味しいの??!」って心配になっちゃいますよね。

しかし、朝食時に味噌汁、お粥、焼き鮭などの和食を用意している客船もあるんです!

プリンセス・クルーズやクリスタル・クルーズなど、日本食レストランを設置する客船が増え、寿司、刺身など本格的な日本食を船内で召し上がる事もできちゃうんです!

またスナックや夜食など、常に食事が用意されてますので、ちょっと小腹が空いても安心ですね。

ただ食べ過ぎには注意したいですね。。。


お問い合わせはお気軽にこちらまで!

↓↓↓↓お電話でのお問い合わせはこちらまで↓↓↓↓
 877-224-4223

↓↓↓↓Eメールのお問合わせはこちらまで↓↓↓↓


Info@iace-cruise.com