2019年3月4日月曜日

Symphony of the Seasの お披露目イベントに参加してきました!~船内アクティビティ編~

【スパ】
 Vitality at Spa : デッキ5、6
エステやマッサージに加え、サーマルスパ、ミストサウナが疲れた身体を癒してくれます。


体重が増えてしまいがちなクルーズ中も、プロによるカウンセリングやマシンを使ってのエクササイズもあるのでお勧めです!

タイ式、スウィディッシュ式、ホットストーンなど、マッサージも多種プランあるので、カップルやご夫婦でいかがでしょうか?




【オンボード アクティビティ】
大人も子どもも楽しめるアクティビティがたくさんあり、すべて無料なのはやっぱりうれしいですよね!








童心に帰って満喫しましょう!













The Perfect Stormは3階建てのウォータースライダーです。
スライダーは3種類。
2つがスピード感のTyphoonと1つがCyclone。

Typhoonはかなりのスピード!
Cycloneは大きなボウルの中で滝壺に落ちて行くのはスリルが満点です!



FLOWRIDERでは船尾の2つの専用プールでサーフィン体験ができちゃいます!
1つはボディーボード用、1つは専用のミニボードに立って乗るタイプ。

1分間に3400ガロンの水を放出します。

ミニボードの方が上級者向けなので、ビギナーはまずボディーボードから挑戦して見ましょう!



Laser Tagは暗闇の中で2つのチームに別れ、レーザー銃でバトルにするゲーム。

大人も楽しめそう。


ZIP-LINEは吹き抜け8階分の高さを滑走するので、スリル満点!

でもノースリーブ禁止、スニーカー以外の靴は不可です。(靴下を履いていればレンタルシューズがあるのでOK。)


Rock Climbing Wallは40フィートの高さでやるロッククライミング!
90°の壁と途中で高さに圧倒!

怖くて上まで行けないし、後ろの景色を楽しむなんて事は全くできません!

ハーネス、シューズはレンタルできるので、靴下だけ持っていけばOK!



The Ultimate Abyssはデッキ16の船尾からデッキ6のボードウォークまでの10階分の高
さのスライダー。


専用のマットを使用するので、普段着でOK。

足の部分は袋状になっており、取手を持ったらスタート。

暗闇をネオンをたよりに滑り落ちる感覚は、他では味わえません。



Board Walkはデッキ6の船尾にあり、Arcade GameやCarousel、Playmakers Sportsbar & arcadeや、Johnny Rocketsのバーガーなど多彩!


最船尾にはアクアシアターが控えていて、ビーチシティーのボードウォークを再現。
フェイスペイントや似顔絵のコーナーもあるので、ご家族でも楽しめちゃいます!



Central Parkはデッキ8にあり、本物の木や植物が植えてあるので、 船内にいながら、緑あふれるオアシスになっています。

公園脇にはPark Caféや、Specialty Restaurantがあるので、自然を楽しみながらお食事も出来ます!



【エンターテイメント】
4つのショーの中で、一番のお勧めは「HiRO」です。










アクアシアターで繰り広げられる空中、水中アクロバットで、今までとはひと味違ったショーでした。












殺陣などのアクションで盛り上げたり、浮遊したり、高飛び込みありで、舞台装置が一瞬で深い水槽になったり、水たまり程度になったりで、見てるこっちがはらはらしちゃいます!







会話は一切ないので、英語がわからなくても問題ありません!











「FLIGHT」は飛行機の歴史を振り返るRCI社のオリジナルショー。

国際宇宙ステーションと宇宙遊泳を精巧に再現していて、特に空中浮遊は本当に宇宙遊
泳しているかのよう!







公演の最後にはライト兄弟の作ったライトフライヤー号を再現し、観客の上空をゆっくりと旋回する飛行機には驚きです。









「Hair Spray」はおなじみのブロードウェー・ミュージカルショー。
ダンスと歌で表現するので、あまり英語がわからなくても楽しめます。

キャストはダンスにキレがあり、圧巻です。



「1977」はアイススケートショー。

宝石泥棒が世界各国で宝石などを盗むストーリー。
スケートショーとマッピングやドローンを駆使した技術はさすがです。

音楽と映像、アイスダンスやアクロバットなので、英語ができなくても安心!



またショーが行われていない時は、アイススケートを楽しむこともできる。

しかも夜間はリンクにマットが敷かれ、クラブにもなるのでダンス好きにはお勧め♪


続いては船内レストラン編です!


Symphony of the Seasの お披露目イベントに参加してきました!~船内編~

【乗船】
ブリッジから船内に入ると、デッキ5のRoyal Promenadeが見えてきました。

ショップやカフェ、フロントデスクやシアターがあり、7階まで吹き抜けになっているので、とっても広々としています!


























エレベーターは前と後ろの2カ所で、各エリアに6機ずつありますが、乗船時、下船時は大変混雑。。。

また、各フロアに停車するため、時間がかかる。ここは運動不足解消も兼ねて、階段を使いましょう!



【部屋】

<Central Park View with Balcony(2J)>
182sq.ft + バルコニー52sq.ft

宿泊するお部屋はデッキ12のオアシスクラス独特のセントラルパーク側でした。






船内の中央のため揺れも感じず、部屋から海を見る事はできないが、セントラルパークを見下ろすことができます!







バルコニーに出てもうるさくなく、静かに過ごしたい方には向いてますが、向かい側の部屋から昼間は丸見えでした。






 部屋には十分収納できるクローゼットが2カ所あるので、友達同士でもシェアすることなく各々のクローゼットを利用できました。










ソファーもあって、全体的に圧迫感のない造りで、部屋にいても落ち着いて過ごせます!






シャワーはハンドルを着脱でき、バスルームの棚もたくさんあるので収納バッチリです!











<Owner’s Suite – 1 bedroom(OS)>
556sq.ft + バルコニー243sq.ft デッキ12中央 12240号室

5名まで収容可。リビングとベッドルームが別れていますが、両方からバルコニーにアクセスできます。






リビングはとっても広く、ミニバーもあり、お友達同士でパーティーするのにもいいかも。





バスタブ付きで、シャワーもすぐ横に併設していて、ダブルシンクで広々!


















アメニティーはあのL’Occitaneなので、女性には嬉しいですよね♪














<Star Loft Suite(TL)>
722sq.ft + バルコニー410sq.ft デッキ17船尾 1724号室

4名まで収容可。ロフトになっており、2階部分にベッドとバスタブ付きのバスルーム。







2階からは大きなガラス窓、1階からはバルコニーで船尾が見渡せてとても広いので、ダイニングをしたり、パーティーも出来ちゃいます!








<Ultimate Family Suite(RL)>
1134sq.ft + バルコニー212sq.ft デッキ17船尾 1733号室

8名まで収容可。こちらもロフトつき♪





子ども向けの仕掛けがたくさんあり、小さいお子様がいらっしゃるご家族にお勧め!


部屋内に滑り台や、ブランコ、エアーホッケー、黒板などがあるので、お子様も飽きません!





すぐ隣に大人用のダブルベッドがあり、ドアを閉めるとプライベート空間になるのでゆったり過ごせます。


<Royal Loft Suite(RL)>

1744sq.ft + バルコニー843sq.ft デッキ17船尾 1744号室


 6名まで収容可。こちらもロフトつき♪


2階にはフルサイズのウォーキングクローゼットにソファー、ベッドルーム、ジェットタブがあります!


ロフトながら部屋が広いので圧迫感は全然ありません!





リビングやバルコニーがとても広く、ミーティングやパーティーで活躍しそう。




1階にもダブルベッドがあるので、2世代の家族にもいいんじゃないでしょうか?



バルコニーにもジェットバスがあるので、海を眺めながらなんてとっても贅沢!






番外編😍
【エレベーター】
レアキャラのオルガン奏者が乗っていることがあります!







予告なしに登場するので、出逢ったらラッキー♪


けっこうイケメンです。。










続いては船内アクティビティ編です♪